こんにちは、さなママです!お金の勉強を初めてみました。
きっかけは、若いときにコツコツ貯めた100万円を10年以上定期預金に預けていたので、幾ら増えているのかな〜♡♡とみてみたら。
6540円・・・え、何コレ少なくない???というところからでした。。。。

調べてみると、今は超低金利時代、某銀行では300万預けても定期預金の金利は0.002%、一年後の利息は6000円。
え、何これ私の子供のときはお金貯めようと思ったら『定期預金』って親に教わったのに、今は違うの??
1000万円あったとしても(ないけど)預けてても金利は0,001%ってさらに低いじゃないのどういうこと?
これじゃぁ、老後のお金なんて作れないじゃない!
調べれば調べるほど定期預金に預けるメリットは今全くない。
えっとじゃあこれ、みんなどうしてるの?

本屋さんに行ってみると、お金の増やし方関連の本がいろいろあるじゃないですか。
ふむふむ、どうも投資信託とか、株式なんかでお金を運用するのね。
お金の本の解説してくれるYouTubeなんかもみながらお勉強。

そもそも、お金って何?
お金というのは「信用」をカタチにした物のこと。
お金そのものには価値はないですよね。紙切れだったりコインだったり、そのままではお腹も満たされないし、風を避けて寒さを凌ぐこともできません。お金は何かと交換することで初めて役に立つのです。
お金がある前は物々交換で物をやりとりして、お互いに助け合って生きてきたのだと思います。
人と人との物物交換からその人の「信用」をカタチにすることで、物と物との交換ではなくて、お金での交換を可能にした。そしてより物々交換ではしにくかった物の価値を見えるようにした、人間の発明、なんですって!
なるほど〜

ではその、『信用』はどうやって増やしたらいいのか?
方法はいろいろ、
誰かの困ったことを解決して得られるのが、みんながしている所謂『労働』
その労働する場を作っているのが『会社経営』や『お店』もそうかな
そして、その会社などの経営の資金を渡して儲かった分の何割かを分配してもらうのが『投資』
という感じになるでしょうか。
そしてこの、『投資』は実は誰でもできて、お金も増やせるのです!

そして、私も思い出したのです。結婚前にオンラインの株式口座を開設しておきながら、すっかり忘れてそのままになっていたことを(^^;
そもそもは株主優待を目当てにしようかと思ったんだけどうまく使いけれていない口座なのでした。
これを機にちょっとやってみるか!と一念発起です。

まず、はじめにリスク分散の考え方で、普段の生活費の3ヶ月分はきちんと貯金しておきましょう!
これは大前提ですよ。

株式ってギャンブルみたいなイメージが日本人には強いようで、
それもこれもお金の教育が普段から全くされていないからです。親の世代なんかも、「お金の話をするのはいやらしい、子供がそんなこと考えなくてもいいの!」っとか言われた覚えがあります。
でも!!!本当はお金の話はしなくちゃいけないんです。
長くなりそうなので、この話はまたの機会に・・・(^^;

会社によって一株のお値段はかなりの幅があります。
ユニクロのファーストリティリングなんかは一株で58000円~もしますが、そんな高額な株は買えないので;;
レンタカーなどを扱っている会社で1株340円のお安い株があったので、そちらを購入。配当金がもらえる条件は100株以上ということで100株を購入。
株価なので毎日上下・・・上がったら売ればそれはそれでもうけとなりますが、大きくは下がらないものの、プラスにはならないのでそのままにしておきました。すると半年ほどで決算期がきて、配当が送られてきたのです。
配当額は、一株あたりの配当額があって税金20%(!!高い!!)引かれてきた分が配当額となるのです。33400円で購入した株式の配当額は635円、0.0199%!しかも半年でこれだけ来たのですから、年間にしたら、定期預金よりかなりいいことになりますよね?

まぁもちろん、投資した会社が経営難になって配当が減ったりすることもあるかもしれませんが、それは実は銀行だって同じ!
銀行だって潰れることがあるのですから、リスクを分散させる、という意味では銀行だけに預けるのではなく。大きな会社の株を買ってみるとかも分散の一つになるのかもしれません。
株式の配当は無い企業もあるのでそこは確認してくださいね。

あとはNISA(少額非課税)を使った、積立方の株式投資もあります。
年間120万円までは非課税で株式の売買ができる仕組みなので、こちらもこれから勉強していきたいと思います!